薄井工務店の口コミや評判

 最終更新日:2023/08/03

薄井工務店の画像

特徴 地域密着型の人と環境にやさしい健康的な住宅
問い合わせ 電話・メールフォーム
対応エリア 栃木県など
営業時間 9:00~17:00
定休日 水曜日
会社情報 株式会社薄井工務店
栃木県宇都宮市下砥上町1190-3 
電話番号:028-658-4413/0120-913-340

結婚や出産をきっかけに、注文住宅の購入を検討し始める方も多いでしょう。しかし、住宅業者の数が多すぎて迷うケースも少なくありません。そこで本記事は、構造材から合板まですべて栃木県の木材を使った家づくりを行っている地元密着の工務店、株式会社薄井建設の特徴について紹介します。

人と環境にやさしい住まいを作る地元密着の工務店

株式会社薄井工務店は、構造材から合板まで全国でもトップクラスの優良な木材「栃木の木」を採用し、木材のよさを最大限に生かす家づくりをしています。栃木県は一年を通じて気温と降雨のバランスがよく、雪や風水害のほか、虫害が少ないため土壌も優れていて良質な樹木が育つ条件がそろっていることから、木を育てる、伐採する、使う、植えるの一連の流れ「森の循環」で健康な森林を持続しています。

そして、株式会社薄井工務店では毎月県の林業センターで「強度試験」を行い、国内の天然無垢材の中でも優良な栃木の森林からさらに厳選された木材を使用しています。多くの住宅に使われている集成材の強力な接着剤には、フェノール樹脂やレゾルシノール樹脂が使用されており、これらはシックハウス症候群の原因となるホルムアルデヒドが含まれています。

また、海外輸入の木材であれば防腐剤などの成分がどんなものかわからないのが現状です。栃木の天然無垢材を使った薄井工務店で家を建てることで人と環境にやさしい住まいを実現できるでしょう。

健康・断熱・耐久・耐震にこだわった住宅の仕様・性能

栃木県産の木材を使った家が特徴の薄井工務店には、健康、断熱、耐久、耐震の仕様にもこだわりがあります。栃木県産の調湿作用のある無垢材をつかってカビや菌の繁殖をおさえることで、アトピーやぜんそくを緩和させる効果があるといわれています。またアレルギーに対応した自然健康塗料「リボス」の使用や、珪藻土のクロスによる調湿、消臭効果など、建築材料を化学物質やアレルギーに汚染されていないものを使うことで、健康的な暮らしをサポートしています。

つぎに室内の断熱性能については、無暖房でも概ね10℃を下回らず、光熱費を30%削減(H28年省エネ基準より)できる断熱性能(HEAT20G1)を達成しています。窓は業界最高水準のトリプルガラスを使用し、床下エアコン式全館暖房にすることで夏も冬も快適な暮らしを実現しています。床下エアコン式全館暖房は複数のエアコンの設置の必要がなく、床暖房よりも暖かくなる範囲が広く、ランニングコストも安くなる傾向にあります。

耐久性についても樹齢60年以上の栃木の最上級のヒノキを使用することで、家全体の荷重を支えているほか、菌を発生させない、熱、湿気をためない通気工法を採用することにより、高い耐久性を実現しています。また、薄井工務店が使っているヒノキに含まれる抗菌性物質は、殺菌効果を発揮しシロアリや腐朽菌から家を守るため、住宅の土台としては、これ以上のものはないほど適した材料を使っているといえるでしょう。

耐震性についても地震のゆれを壁全体で分散させて受け止めるモノコック工法や、床の耐性を高めることでねじれに強い構造の剛床工法により、耐震等級3を実現しているため、突発的な地震や強風から家を守ってくれます。

建てた後も末長いお付き合いを続けていくための品質保証

株式会社薄井工務店は施工品質やアフターフォロー体制がしっかりしており、自社で定められた検査基準に基づき的確に検査しています。建築基準法や瑕疵担保責任保険の基準に定められている領域はごくわずかですが、株式会社薄井工務店では、自社で施工基準を構築することで一定の水準を保つようにしています。

株式会社薄井工務店では施工期間中に10回の検査のタイミングをもうけており、基礎底盤コンクリート打設前の検査からからはじまり、上棟直後屋根ルーフィング施工完了後の検査、防水シート施工や内部造作、プラスターボード施工完了後の検査など建物完成時の検査の前にさまざまな検査をしています。家は完成してからでは見えない箇所がたくさんあり、きちんと記録を残すことが重要だと考えており、見えない部分の検査も徹底しているのがポイントです。

また、家が建った後の保証期間については、国の定める10年の保証期間に対し、薄井工務店では3か月・1年・5年・10年の点検の完了後は5年ごとに点検の案内をし、最大で50年保証システムまで延長可能な保証制度を提供しています。そのほかにも薄井工務店では、建物完成後10年は地盤調査保証や瑕疵担保責任保証保険があり、建物完成後20年では、白蟻駆除保証があるなど保証が充実しているため、安心した暮らしができるでしょう。

まとめ

薄井工務店では、構造材から合板まですべて栃木県の厳選された天然無垢材を使った家づくりを行っている地元密着の工務店で、健康・断熱・耐久・耐震性能にバランスよくこだわった住宅の仕様の会社です。とくに栃木の木「天然無垢材」を使った家は健康に調湿作用があり、カビや菌の繁殖をおさえることで健康的な生活が送ることができ、かつ耐久性の高い家づくりを行っています。地域の暮らしを支えあう、人と情報が行きかう場を大切にしている工務店であり、末永くお付き合いができるでしょう。

検索
【日光市】エリア別注文住宅メーカー一覧

【NEW】新着情報

栃木県内で注文住宅を建てたいと思った際、どの注文住宅業者を選べば良いかわからない人もいるのではないでしょうか。 注文住宅業者はさまざまあり、特徴も異なります。自分自身に合った業者を探すだけで
続きを読む
会社名:株式会社家守 住所:〒321-0975 栃木県宇都宮市石堀町171-5 大塚ビル2F 電話番号:028-678-8957 「家守はどのような特徴があるハウスメーカーなのか知りたい」
続きを読む
過ごしやすい住宅を作るためには、どのように間取りを考えるべきか悩む人もいるでしょう。間取りは、家事や生活の動線を考えるのが重要です。 ここでは、水回りやキッチン周り、収納スペースの間取りを考
続きを読む