土屋ホームの口コミや評判

 最終更新日:2023/08/03

土屋ホームの画像

特徴 省エネ大賞最高賞受賞している53年もの実績を誇る注文住宅会社
問い合わせ 電話・メールフォーム
対応エリア 北海道、東京都、栃木県、群馬県、長野県、富山県、宮城県、福島県、山形県、岩手県、秋田県、青森県など
会社情報 株式会社土屋ホーム
【宇都宮支店】
栃木県宇都宮市宿郷2丁目6-16 石崎ビル2F
TEL:028-610-1800

土屋ホームは、北海道札幌市北区に本社を置く会社で、安全安心な高品質住宅を提供しています。ここでは、北海道で注文住宅ブランドを展開する住宅メーカーである土屋ホームの高級注文住宅CARDINALHOUSE(カーディナルハウス)の魅力、豊かさの人生を創造する土屋ホームの特徴について解説します。

北海道で注文住宅ブランドを展開する住宅メーカー

土屋ホームは、北海道札幌市北区に本社を置き、北海道、東北、関東、甲信にも拠点を置いています。厳しい北海道の気候に対応した高品質な家づくりを得意とし、高気密、高断熱住宅を提供し続けています。住宅の特徴は、木造軸組工法に外張り断熱を組み合わせたもので、厳しい冬を乗り越える快適な住環境を担保できるように工夫されています。

また、土屋ホームの歴史は53年に及び、その長い歴史で積み重ねた技術力、データー、実証などにより顧客に支持される住宅を作ることが可能になっているのです。

高級注文住宅CARDINALHOUSE(カーディナルハウス)の魅力

高級注文住宅CARDINALHOUSE(カーディナルハウス)は、土屋ホームが自信を持って提供する高品質住宅です。その特徴は、接客力、品質力、設計力として表現されます。接客力は、CARDINALHOUSEの担当社員を選抜制にすることで担保します。厳しい内部試験をパスしたものだけが担当することが許され、より次元の高い提案が可能になります。品質力は、高い断熱性を表します。CARDINALHOUSEの断熱性を示すUA値は0.19W/㎡・Kとトップクラスの性能を持ちます。

また、土屋ホームの住宅は、自社の養成施設で厳しい訓練を受けた高い技術力を持つ自社大工が施工し、その性能を担保しています。設計力は、1棟ずつアーキテクトが設計し、そのチェック機能も担保していることを表します。オーダメイドだからこそ、質の高いアーキテクトが担当し、その設計を総監修者がチェックする体制を整えています。妥協のない土屋ホームのこだわりが見て取れます。

豊かさの人生を創造するのが特徴の土屋ホーム

土屋ホームは「上質な住み心地」「揺るぎない安全」「安心の自社大工」の三本柱を軸に事業を展開しており、高品質な住宅を提供することで知られています。

「上質な住み心地」は、創業が北海道である土屋ホームの思いが現れています。北海道は夏暑く、冬は厳しい冷え込身がある気候で知られます。とくに冬の厳しさは日本の中でも随一であり、この対策は北海道に住む方なら誰でも望むものといえるでしょう。土屋ホームはこの気候を考慮し、気密性、断熱性に優れた「温かい家」を提供することで顧客の要望に答えています

具体的には、木造軸組工法に外張り断熱を組み合わせたBES-T構法、計画的かつ効率的に熱交換する24時間換気の技術を採用しています。とくにBES-T構法でなされる外張り断熱は寒さの厳しい地方では必須ともいわれるほど気密性、断熱性を担保するために使われます。住宅の躯体をすっぽりと包み込むことで一般的な内張断熱のように柱や梁の部分から気密、断熱の切れ目を生み出しません。それゆえ、非常に高い気密性、断熱性を担保でき、暖房の効果的な活用、光熱費の低減につながります。

「揺るぎない安全」は、土屋ホーム独自の技術によって顧客の命、財産を守ることを表しています。具体的には、土屋ホーム独自の構造体である木造軸組工法と壁構造の組み合わせ、鉄筋とコンクリートを組み合わせた強固な基礎になります。

木造軸組工法は、優れた工法ではありますが、外圧に対する耐久性を筋交いによって担保しています。それゆえ、筋交いの通っている方向はよいですが、入っていない方向から外圧を受け止めきれないことが軸組工法の弱点として指摘されています。これを補うために多くの住宅メーカーが採用しているのが、木造軸組工法に面材を組み合わせた工法です。構造体の外部に面材を貼り付けることで、外圧を点ではなく、面や構造体全体で受け止めることが可能になります。耐久性は単純な木造軸組工法の数倍ともいわれ、その高い性能は多くの会社が採用していることからもわかります。

「安心の自社大工」は、自社の大工の育成に取り組んでいることを表します。高い住宅性能は高い職人の技術力からというのは、プレカット技術が進んだ現代においても変わることはありません。土屋ホームは、プレカットを自社で行う工場をもち、大工の養成に力を入れています。構造計算を実際の住宅性能に落とし込むのが正確なプレカットです。

土屋ホームは設計、積算、生産、品質・工程・安全管理において自社管理しており、品質の担保と経費節減を実現しています。また、大工は大工を訓練する施設である「土屋アーキテクチュアカレッジ」を開校、高品質な施工ができる大工を輩出しています。

まとめ

北海道で注文住宅ブランドを展開する住宅メーカーである土屋ホームの高級注文住宅CARDINALHOUSE(カーディナルハウス)の魅力、豊かさの人生を創造する土屋ホームの特徴について解説しました。高気密、高断熱の高い住宅性能を誇る土屋ホームの特徴がわかりましたね。上記を参考に注文住宅の施工会社を検討する際は、土屋ホームを候補に入れてみてはいかがでしょうか。

検索
【日光市】エリア別注文住宅メーカー一覧

【NEW】新着情報

栃木県内で注文住宅を建てたいと思った際、どの注文住宅業者を選べば良いかわからない人もいるのではないでしょうか。 注文住宅業者はさまざまあり、特徴も異なります。自分自身に合った業者を探すだけで
続きを読む
会社名:株式会社家守 住所:〒321-0975 栃木県宇都宮市石堀町171-5 大塚ビル2F 電話番号:028-678-8957 「家守はどのような特徴があるハウスメーカーなのか知りたい」
続きを読む
過ごしやすい住宅を作るためには、どのように間取りを考えるべきか悩む人もいるでしょう。間取りは、家事や生活の動線を考えるのが重要です。 ここでは、水回りやキッチン周り、収納スペースの間取りを考
続きを読む