積水ハウスの口コミや評判

 最終更新日:2023/08/03

積水ハウスの画像

特徴 独自の技術開発で快適に暮らせる高品質な住まいを提供
問い合わせ 電話・メールフォーム
対応エリア 全国
営業時間 10:00〜18:00
定休日 火曜日・水曜日・祝日
会社情報 積水ハウス株式会社
【宇都宮支店】
栃木県宇都宮市城東1丁目-11-5
TEL:028-633-4721

積水ハウスは、1960年に創業されてから名実ともに日本トップクラスのハウスメーカーと成長してきました。誰しもが積水ハウスという名前を聞いたことがあるのではないでしょうか。展開する事業は注文住宅に限らず賃貸住宅・介護施設・リフォーム・土地探しなど、さまざまです。本記事では、そんな積水ハウスの特徴について紹介していきます。

「住」に特化した事業を展開する住宅メーカー

積水ハウスは、創業以来、快適に暮らせる住まいを提供することをミッションとして掲げてきました。そのため、常に最新の技術やデザインを取り入れ、高品質かつ機能的な住宅を提供することに注力しています。積水ハウスが提供する住宅の特徴のひとつは、高い品質です。住宅の品質向上のために、独自の技術開発にも力を入れています。

たとえば、積水ハウスが展開するスマートホームは、省エネや快適性などの高度な機能を持ち、同時に高い耐震性を備えた住宅として高い評価を受けています。また、積水ハウスが独自開発したダインコンクリートという外壁材は、高い断熱性能や耐久性を持ち、長期にわたり快適な住まいを提供します。このように、自社で住宅の部材を開発することによって、住まい手が満足できる住宅の提供を目指しているのです。

また、さまざまなニーズに対応するために、豊富な住宅のラインナップを揃えていることも特徴です。積水ハウスには、「シャーウッド」「イズ・ステージ」「イズ・ロイエ」「ビー・モード」など、10種類以上の商品タイプがあります。タイプによって住宅のコンセプトが異なり、これらを合わせることで、さまざまなニーズに対応しているのです。

また、住まい手のライフスタイルに合わせて、多様な設備や仕様を選択することもできます。たとえば、床暖房やオール電化、太陽光発電システムなど、省エネや快適性を重視した設備の選択が可能です。

一邸一邸、お客さんと向き合った家づくり

積水ハウスでは、創業以来240万戸を超える住まいづくりの中で、一邸一邸お客さんと向き合った家づくりをすることに力を入れてきました。その中でも、とくに施工体制に注力しています。すべての住まいを高品質・同品質で提供したいと考えているためです。

積水ハウスの施工管理は、同社とその100%子会社の積水ハウス建設により行われています。自社グループ内での施工管理により、無駄のない正確な施工管理体制を構築しているのです。この施工方法により、施工技術の開発や人材育成を行い、厳しい独自の施工基準を遵守しながら工事を実施しています。

進化する独自技術で家をつくり、完成後もサポート

積水ハウスは、独自技術でさまざまな家の工法を開発しています。その高い技術力から建物完成後も安心して住み続けられ、完成後のアフターサポートも充実しています。以下では、積水ハウスならではの独自技術について紹介します。

ダイナミックフレーム・システム

ダイナミックフレーム・システムは、1階の天井高を最大2700mm、最大スパンを7000mmに設定できる工法です。また、2階の天井高は標準的な2470mmだけでなく、2270mmというように低くすることも可能です。この柔軟性から、都市部などの建築規制の厳しい地域でも適用できる工法といえます。

また、柔軟性を利用して、ピットリビング、ダウンリビング、キャノピー、フルフラットバルコニー、スキップフロアなど、さまざまなプランの検討も可能です。

フレキシブルβシステム

フレキシブルβシステムとは、通し柱を必要としない工法です。通常、3階4階建ての建物を建てる場合は通し柱が必要とされます。これによって間取りが制限されることがあるのです。

一方、積水ハウスのフレキシブルβシステムは通し柱を必要としないため、250mm刻みで柔軟に間取りを組み替えられます。また、フレキシブルβシステムは都市部の規制にも対応しやすく、オーバーハングなどのプランも実現可能です。

シャーウッド工法

シャーウッド工法とは、木造軸組構法とモノコック構造を組み合わせた構法の総称であり、間取りの自由度が高いことが特徴です。その自由度の高さは、鉄骨と同様の間取りをつくれるほどといわれています。シャーウッド工法には、メタルジョイント接合システムが使われています。これは、集成材を独自の構造用金物で緊結することで、接合部分の強度を高めることができる技術です。

また、シャーウッド工法では基礎ダイレクトジョイントという技術を用いることで、基礎と柱を直接つないでいます。これらのシステムを組み合わせることで、木造構造物の強度不足を解決しているのです。

まとめ

今回は、積水ハウスの特徴について紹介してきました。積水ハウスは、創業以来、住に特化した事業を展開しており、日本トップクラスのハウスメーカーに成長してきました。創業から、独自で住宅部材の開発も進めており、ダインコンクリートなど高性能な住宅部材を自社提供することも可能です。また、さまざまな商品ラインナップを用意しており、住まい手のニーズに細かく応えられることも特徴といえるでしょう。家づくりを検討している方は、一度は積水ハウスの家を見てもいいかもしれません。

積水ハウスの口コミ・評判を集めました

ヨーグルト

一番丁寧だった

10年前に家を新築しようということで、主人と住宅展示場巡りをしていました。展示場を回る前に、色々各メーカーの情報・特徴えお調べておいて、あらかじめ何件か回る所を決めていました。その中で、丁寧で、私たちの疑問にもしっかりとした説明をしてもらえたのが、積水ハウスでした。ほかのメーカーでも、丁寧に対応してもらいましたが、展示場巡り後のフォローがしっかりしていました。私たちは、土地探しをしていて、立地に関していくつかの条件を出していました。その為、なかなか希望に沿う土地が見つからなかったのですが、積水ハウスさんからは、定期的にお薦めの土地情報をいただいていました。他のハウスメーカーには、こういったフォローがなかったです。ようやく希望に沿う土地が見つかり、展示場巡りから1年後に家を建てることができました。積水ハウスのフォローがなかったら、家が建てれなかったのでは、と思います。

引用元:https://minhyo.jp/

気になることや疑問にしっかりとした説明をしてもらえたり、展示場巡り後のフォローなど顧客へのサポートが手厚いと、より信頼して利用することができるのでおすすめです。さらに定期的におすすめの土地情報が受け取れるのは、物件探しの幅が広がって嬉しいですね。
検索
【日光市】エリア別注文住宅メーカー一覧

【NEW】新着情報

栃木県内で注文住宅を建てたいと思った際、どの注文住宅業者を選べば良いかわからない人もいるのではないでしょうか。 注文住宅業者はさまざまあり、特徴も異なります。自分自身に合った業者を探すだけで
続きを読む
会社名:株式会社家守 住所:〒321-0975 栃木県宇都宮市石堀町171-5 大塚ビル2F 電話番号:028-678-8957 「家守はどのような特徴があるハウスメーカーなのか知りたい」
続きを読む
過ごしやすい住宅を作るためには、どのように間取りを考えるべきか悩む人もいるでしょう。間取りは、家事や生活の動線を考えるのが重要です。 ここでは、水回りやキッチン周り、収納スペースの間取りを考
続きを読む