那須林産工業の口コミや評判
最終更新日:2023/10/24
会社名:那須林産工業株式会社
住所:〒329-2734 栃木県那須塩原市北二つ室349
TEL:0287-36-0868
那須林産工業は、高性能住宅グループ「FPの家」に加盟しており、栃木県内で高断熱高気密住宅を専門としている工務店です。住宅は性能の高さやデザインも大事ですが、そこに住みたいという人がずっと現れ続ける「長く住み継がれる家づくり」を大切にしています。
耐久性の高い素材選びや工法を選択しているため、安心して暮らせる家を建てられるでしょう。そんな那須林産工業の魅力や特徴をご紹介します。
家づくりへの想い
那須林産工業は、30年もの間、那須塩原市で家づくりを行ってきました。これからもずっと家づくりに携わっていきたいと考えています。
良い家を建てたいという純粋な想いを持ちながら、改めて「良い家ってどんな家だろう?」という想いが生まれました。そんな那須林産工業の家づくりへの想いをご紹介します。
100年朽ちずに残る家
日本では、毎年約100万軒の住宅が新築され、その一方でまだ使える建物が取り壊されています。需要があるからこそ家を建てられるのですが、はたしてそれだけでいいのでしょうか。
疑問を抱くなかで「子どもたち世代に胸を張れる仕事をしたい」「身体や環境に安心・安全なものを残したい」「家づくりを通して地元に貢献したい」このような想いが生まれてきたのです。
家づくりの未来、あるべき姿について考え、行動しなければならないと考えるうちに、イメージとして浮かんできたのが「100年朽ちないで残る家」というコンセプトです。
自然素材で飽きない家
日本人なら誰もが持っている「もったいない」の精神ですが、近年では、使えるものを捨てて新たなものを作るという経済活動優先のサイクルが優先されています。
しかし、循環できないゴミをなるべく出さないようにする必要があります。プラスチックや化学繊維、科学系塗料など、環境負荷となる人工素材をなるべく使わず、やがて土に還る木のような自然素材を多用することが大切です。
良い自然素材はメンテナンスが大変でコストもかかりますが、その分愛着がわき、身体に優しく、一生使えます。大切に使うことで、100年以上飽きずに住める家づくりを目指しています。
家よりも、人生にお金を使ってほしい
長く住める家を建てることで、イニシャルコストが割高になる場合があります。しかし、将来の維持費、光熱費などのランニングコストは減らすことができます。
寿命が長く、建て替える必要がない家は、次世代へと引き継ぐことで手元にお金を残すことができます。衣食や学び、子どもの暮らしなど、家族のためにお金を役立ててほしい。家より人生を大切に、人生のためにお金を使ってほしいというのが那須林産工業の想いです。
家づくり「6つの特徴」「3つの安心」
那須林産工業は、長く住み継がれる家づくりを目指しており、それは高い性能と耐久性のある家のことです。長く住める家は、家族みんなの安全と健康を維持し、子ども世代、そして孫世代へと住み継ぐことができます。
そんな那須林産工業の家づくりには「6つの特徴」と「3つの安心」があります。ひとつずつ詳しくご紹介します。
子どもに安心な自然素材
那須林産工業では、無垢の床や自然塗料など、自然の素材にこだわっています。その理由は「自然素材特有の経年の味わいを楽しんでほしい」という想いがあるからです。まめにお手入れをすることで愛情が生まれ、かけがえのない存在となります。
また、自然素材は子どもに安心だということも理由のひとつです。自然素材を使うことで、科学物質などから子どもの肌を守ることができます。
オリジナル造作家具
自由設計の住まいは、空間や内装のイメージにこだわってほしいという想いから、職人が手作りするオリジナルの造作家具を多く使用しています。
内装空間を引き立てる棚や収納など、さまざまなものを要望どおりにデザインし、丁寧に造作してくれます。木の加工や造作が得意な那須林産工業だからこそのこだわりといえます。
最小限のランニングコスト
将来の家計を圧迫しないよう、暮らしのランニングコストがかからない家づくりをしています。家を建てるときにローコストにすることで、劣化が早く進み、高い補修費用がかかってしまいます。
しかし、省エネに優れ、建築後の経済的負担を大きく軽減してくれる「FPの家」を採用することで、高品質・高耐久・省エネの家を建てることができています。新築後のランニングコストを最小限にできるのが那須林産工業の強みです。
レベルの高い地震対策
那須林産工業が行っている地震対策には、ピン工法が採用されています。さらに、家を設計する際に許容応力度計算を実施し、耐震等級3で建物を計算しています。
また、断熱パネル「PPパネル」の面構造が躯体を強固にし、ほかにはない耐震住宅が誕生しました。最高レベルの耐震対策で、家族の安心と安全を守り続けています。
本当に暖かい住まいとは?
那須林産工業が作る高断熱・高気密住宅「FPの家」は、断熱の性能値が国内トップクラスの水準を満たしています。しかし、それだけではなく、住む人の体感性能を高くすることが一番のこだわりです。
「空気感がとてもやわらかい」「1年中、春を感じさせる暖かさ」など、ほかにはない「快適さの質」が特徴です。スペック性能以上の、本当に快適な「暮らしやすさの質」を提供してくれるでしょう。
家を100年長持ちさせる
「家を100年長持ちさせる」ことが、那須林産工業が大切にしている家づくりのコンセプトです。壁体内結露をさせない躯体構造、優れた耐久性の実現、飽きがこない自然素材の風合いなどにこだわり、何世代にもわたって住む方が安心して暮らせるようなアイデアが満ちています。
長く住み続けられる家を作ることで、資源やお金を無駄にせず、有意義に使っていける社会することが、那須林産工業の目標であり使命です。
3つの品質保証
那須林産工業では、建物に万一のリスクがあった場合、3つの保証が確保されています。
➀瑕疵保証:建物の品質など性能上の瑕疵などがある場合。
②シロアリ保証:シロアリが発生し建物に損害を与えた場合。
③地盤保証:地盤調査を行った土地に瑕疵があった場合。
徹底された測定と計算
那須林産工業では、安心・安全、そして快適な住まいを実現するために、断熱性能をきちんと計算したり、気密や空気環境の測定、また、地震に耐える許容応力度計算を行っています。
気密測定、外皮計算、環境測定、許容応力度計算を行うことで万全のチェック体制を備えています。目に見えない品質にもとことんこだわるのが、那須林産工業の良いところといえます。
壁体内無結露50年保証
那須林産工業は、構造体をそのままに、内外装のリフォームのみで何世代にもわたって住み続けられる家を目指しています。そのためには、壁の中に結露が発生しないようにしなければなりません。
水分が壁の中へ入り込むことで結露が発生し、長い時間をかけて構造体を腐らせます。那須林産工業が採用しているFPの家は、この結露への対策が万全です。
FPの家はカビが生えないので、住まいの経年劣化が起こりにくいといえます。無結露への絶対的自信があるため、那須林産工業で建てた家には全棟50年間の壁体内無結露保証をつけることが可能です。
まずは問い合わせてみよう!
那須林産工業は、大切にお手入れをしながら使える素材や、耐久性の高い素材を取り入れながら、長く安心して住める家づくりをしています。屋根外壁の防水紙、気密劣化の少ないFP工法など、長い目で見てコストがかからない住まいづくりが特徴です。
木目調の装飾と、落ち着いた雰囲気が特徴の打ち合わせスペースでは、無垢の床材や造作のキッチン、自然素材などを見ることが可能です。
そんな那須林産工業が気になる方は、電話もしくはメールで気軽に問い合わせてみましょう。問い合わせフォームから資料請求することも可能ですので、ぜひホームページをご覧ください。