Karino(カリノ)の口コミや評判
最終更新日:2023/08/07
特徴 | 独創性と機能性を追求したセミオーダー住宅 |
---|---|
問い合わせ | 電話・メールフォーム |
対応エリア | 栃木県など |
会社情報 | 株式会社万建設興業 栃木県那須塩原市扇町10番1号 TEL: 0287-36-0075 |
Karino(カリノ)を提供する株式会社万建設興業は、栃木県那須塩原市扇町に本社をおく会社で、栃木県北部を拠点としています。ここでは、万建設興業が生んだプライベートハウスブランドであるKarino(カリノ)の、独創性と機能性を追求したセミオーダー住宅を提供している点、完成後の保証やアフターサービスも充実している点について解説します。
万建設興業が生んだプライベートハウスブランド
Karino(カリノ)は、万建設興業が提供するプライベートハウスブランドです。「オモイをカタチヘ」をテーマに顧客の思いを住宅という形にしていくことを重視しており、具体的には3つのコンセプトにより構成されています。
自由であること
「自由であること」は、顧客のライフスタイルに合わせた自由設計を表します。いくら高級な建材を使用したり、高価な機材を導入したりしてもその人のライフスタイルや家族構成などにマッチしたものでなければその価値は半減してしまいます。
注文住宅を手がける建築会社にとって大事なことは、顧客にマッチしたものをていねいに作り上げていくことです。Karinoは顧客の思いをていねいに聞き取り、住宅という形にするために自由設計にこだわっています。
「キッチンを家の中心に作りたい」「リビングの壁一面に本棚が欲しい」「グランドピアノを置きたい」などの要望から、理想の間取りや機能を持つ住宅を提供できるように努めています。
美しくあること
「美しくあること」は見た目の美しさはもちろん、技術、素材、設計が有機的に機能し合う機能美としての美しさも必要です。
Karinoは日本人が大切にする奥ゆかしさ、繊細さとともに素材を活かした機能美を追求しています。「本物であること」は、高い技術力を表します。
Karino(カリノ)を提供する株式会社万建設興業は、創業から一般住宅はもちろん、美術館、ホテル、公共施設の施工経験があります。それゆえ、木造、鉄筋コンクリートなどあらゆる建築物の施工が可能です。
匠の技術をとことんまで追求している万建設興業は一級建築士、一級建築施工管理士などの資格者が多数在籍し、顧客のあらゆる要望にワンストップで対応できます。
独創性と機能性を追求したセミオーダー住宅を提供
Karinoはセミオーダー住宅も手がけています。建築家たちが長年の経験をもとに作り出した基本設計をもとに顧客がアレンジを加えていくコンセプトで、「コンパクト・ステージHACO」という商品名で発売されています。
必要十分な機能と間取りをコンパクトに配置した基本設計に自分なりのアレンジを加えられるのが魅力で、「キッチンを中心に生活の中心であるLDKを見渡せる間取り」「自分一人の空間で趣味に没頭したい」「ペットも家族の一員として快適に暮らせる住まい」など、テーマに沿った間取りを提案しています。
その数はなんと24通りあり、それぞれに暮らす方のコンセプトを反映した「狙い」があります。これだけ多くの間取りがあれば、自分にあったものを見つけることも可能です。
また、完全な自由設計の商品よりも基本の間取りが決まっている分、価格は控えめな設定になっています。各コンセプトの中で自分に適合するものがあれば、検討する余地はあるといえます。
完成後の保証やアフターサービスも充実
Karinoは、完成後の保証やアフターサービスも充実しています。保証は、「住宅瑕疵担保責任保険」「シロアリ保証」「地盤保証」でどれも家の重要な部分をカバーするものになります。
住宅瑕疵担保責任保険は、日本住宅保証検査機構(JIO)の保険に適合するように建築しており、保証期間は10年です。
シロアリ保証は、基本保証で10年になっており、有償での延長も可能です。Karinoの住宅は、シロアリに強いとされる基礎パッキン、水切りを備え、床下の全域を気流が通るよう計算された床下を採用しています。こうすることで湿気と暗闇を好むシロアリが生息できない環境を作り出しています。
「地盤保証」はジャパンホームシールドの20年です。Karino は地盤調査の方式にSDS試験(スクリュードライバーサウンディング試験)を採用しており、一般的なSWS試験(スエーデンサウンディング試験)を上回る検査項目を検査しています。これにより、より正確な地盤調査ができるだけでなく、適切かつ効果的な地盤改良の提案、施工ができるのでより強固な住宅を建築できます。
また、Karinoは検査にも手を抜きません。「基礎配筋検査」「躯体検査」「上棟検査」「竣工検査」「完了検査」といった各項目の検査を実施し、質の高い住宅を提供することを担保しています。
まとめ
万建設興業が生んだプライベートハウスブランドであるKarino(カリノ)の独創性と機能性を追求したセミオーダー住宅を提供している点、完成後の保証やアフターサービスも充実している点について解説しました。
高品質で自由度の高い住宅が建築できるのがKarinoの魅力です。上記を参考に栃木県北部で住宅建築を検討する際はKarinoも候補に入れてみてはいかがでしょうか。
Karino(カリノ)の口コミ・評判を集めました
万建設興業さんで家を建てました。決めては営業さんでした。すごく爽やかで何事も熱心に対応してくれ、注文住宅ならではのこだわった家づくりができました。みなさんがおっしゃるとおり、断熱性能や構造など心配している部分もありましたが、寒さを感じにくく、自慢したくなる家を建てることができました。金額は結構高めですが、完全注文住宅ですので、他の住宅と差別化したい方におすすめです。