イオスホームの口コミや評判

 最終更新日:2023/08/07

イオスホームの画像

特徴 耐震性や耐久性、自然環境に配慮した家造り
問い合わせ 電話・メールフォーム
対応エリア 栃木県、茨城県、埼玉県など
会社情報 株式会社 イオスホーム
【宇都宮インターパーク店】
栃木県河内郡上三川町大字磯岡600
TEL:0285-39-8199

イオスホームは茨城県古河市に本社を構えるハウスメーカーであり、注文住宅を手掛けています。耐震性・耐久性の追求、自然環境に配慮した家づくりを行っており、安心・安全に暮らしていける長期保証とサポートが充実しています。この記事では、そんなイオスホームの特徴を解説します。住宅の購入を検討している方は要チェックです。

注文住宅を手がけているハウスメーカー

イオスホームは創業以来85年以上続く株式会社小野不動産建設を母体としたハウスメーカーです。手掛ける家にはこだわりがあり、耐震性や耐久性を追求、さらには自然環境に配慮した家造りなどの取り組みも行っています。

イオスホームのコンセプト

イオスホームでは、家の基本となる性能に偏りがない、バランスのよい家づくりを重視しています。地震に強くより安全であることは必要不可欠です。ただそれだけではなく、長く美しく丈夫であることも求めるのがイオスホームです。

さらに健康的な暮らしも重視しています。そもそもすべての項目を重視しようとすると、資金計画が破綻します。そこで無理のない資金計画の中で、夢の実現を手伝ってくれるのがイオスホームなのです。柔軟な提案をしてくれるので希望があれば、前もって担当者に伝えましょう。

イオスホームのコスト

ハウスメーカーに見積もりを依頼すると、一つひとつの情報が複雑でわかりにくいことも少なくありません。聞き慣れない言葉が並んでおり、頭が混乱することもあるでしょう。そもそもハウスメーカーの中には、あくどいところも多く付帯工事といわれる給排水工事や地盤改良工事などに費用を上乗せするケースも報告されているほどです。

そこでイオスホームでは、最初からわかりやすさを重視し、総額を表示した資金計画書を作成します。家づくりの準備段階から、工事そして引っ越しまでの家づくりに必要なすべての予算を表示して計画を立てていきます。家を建てる際はローンを利用するのが一般的であり、家を建てたあとの生活も考えなければなりません。ローンの返済だけではなく、家具の購入や車の購入、子どもが成長すれば学費もかかってきます。実際に住み始めてから必要となるコストにも注目してくれるのがイオスホームなのです。

耐震性・耐久性の追求、自然環境に配慮した家づくり

家は住んでからが長いです。一般的に数十年は住み続けるため、耐震性・耐久性の追求は欠かせません。そのうえで、イオスホームは自然環境に配慮した家づくりにも対応しています。

イオスホームと地震

イオスホームでは、今後関東近郊で起こる可能性が指摘されている大地震への対策も考えた家づくりを行っています。そもそも熊本地震において、国による新耐震基準の設定以降の住宅も損傷しており、ハウスメーカーに大きな衝撃を与えました。

そこでイオスホームでは、全棟設計士が担当します。耐震基準を数値的にクリアするだけではなく、建設は第三者機関の構造検査を受けながら進行します。そのうえで購入者にも現場を確認してもらうのです。また新耐震基準である耐震等級1の約1.5倍の壁量を確保した耐震等級3を標準仕様にしている商品まで用意しています。耐震性を重視する方にもおすすめなのがイオスホームです。

イオスホームと耐久性

住宅花がくすみ続けるものなので、耐久性が極めて重要です。そこで、イオスホームでは建物の建材に耐久性の高いものを提案しています。そもそも一般的な部材を使用すると、20年で3回足場を建てる修繕工事が必要になるとされています。

そこでイオスホームでは、一番の弱点であるシーリングを高耐久仕様にすることを提案しています。高耐久仕様にチェンジすることで、外壁の修繕と合わせてシーリングの修繕ができるため、足場を建てる工事回数が1回減るのです。それだけ住宅にかかる費用を抑えられます。家の中にもこだわりを持っており、劣化が早いホーローやステンレス等の耐久性に優れた素材を採用しているので高い耐久性を誇ります。

イオスホームと健康

イオスホームでは、断熱材のスペックを上げ窓の断熱性を高めることで暑さ・寒さ対策が可能です。また、アレルギーやカビの発生を抑えるために、調湿性能を持つ素材の採用にも対応しています。

安心・安全に暮らしていける長期保証とサポートが充実

イオスホームでは、アフターメンテナンス制度を導入しています。建物の引き渡しから1年・5年・10年の3回に渡って、住宅メンテナンス診断士の資格を持った専門スタッフが対応してくれます。構造躯体部・防水性能部の長期保証もあり、20年間は保証されます。ほかにも、地盤調査・保証や住宅瑕疵担保責任保険に対応しているため、もしものことが起こっても安心です。

まとめ

イオスホームの特徴を紹介しました。耐震、耐久、健康の3つが軸の住宅を作っており、明朗会計なところも心強いです。無理のない資金計画を提案してくれるので、今後の生活も安心です。メンテナンスの容易な長寿命住宅であるところも特徴の一つで、ZEH対応の住宅づくりもしています。詳しい価格は見積もりで出してもらえますが、一般的には坪単価で50万円から60万円程度とされています。ただ、間取りやグレードによっても大きく変動するので、見積もりベースでお願いするか決めましょう。

イオスホームの口コミ・評判を集めました

S

すてきなお家ができました

あっっっという間に引き渡しから1ヶ月半。本当に快適な我が家です。2年前、土地探しと並行してハウスメーカー探しを始めて、全部で7社見に行って、話を聞いて図面を書いてもらって。その中でもわたしたちのやりたいことができそうで、住みたい家をつくってくれそうで、そしてなにより担当の方々の人柄に惹かれて、イオスホームさんと契約させてもらいました。なかなか見つからずやっとのことで巡り会えた土地はトラブルもあり、この土地に家は建てられないのかな…なんて思った日もありました。
夫もわたしも子どもたちもベタ惚れのとにかく頼りになる営業さん、完璧な間取りを考え、細かいところまでよく気がついてくれた設計士さん、さりげなく的確なアドバイスで導いてくれたインテリアコーディネーターさん、数々の無茶振りに嫌な顔ひとつせずにいつだって迅速に対応してくれた現場監督さん、工事に携わってくださった職人さん方。みなさんのおかげで本当に素敵なおうちができました。このおうちで家族の思い出をたくさん増やしていきたいな。イオスホームの皆さま、素敵なおうちをありがとうございました。

引用元:https://www.eoshome.co.jp/

イオスホームは、地震に強く、長期にわたって美しく丈夫に、健康的な暮らしを送れるような家をテーマに最適な提案してくれます。この方は、理想の土地に巡り合えたもののトラブルがあったようですが、イオスホームの方たちの柔軟な対応により無事に家を建てることができたようです。イオスホームの方たちの対応の良さ、顧客のために様々なところまで提案し、より良い家を作るという姿勢を感じられて好印象です。
検索
【日光市】エリア別注文住宅メーカー一覧

【NEW】新着情報

栃木県内で注文住宅を建てたいと思った際、どの注文住宅業者を選べば良いかわからない人もいるのではないでしょうか。 注文住宅業者はさまざまあり、特徴も異なります。自分自身に合った業者を探すだけで
続きを読む
会社名:株式会社家守 住所:〒321-0975 栃木県宇都宮市石堀町171-5 大塚ビル2F 電話番号:028-678-8957 「家守はどのような特徴があるハウスメーカーなのか知りたい」
続きを読む
過ごしやすい住宅を作るためには、どのように間取りを考えるべきか悩む人もいるでしょう。間取りは、家事や生活の動線を考えるのが重要です。 ここでは、水回りやキッチン周り、収納スペースの間取りを考
続きを読む