アルネットホームの口コミや評判

 最終更新日:2023/08/07

アルネットホームの画像

特徴 注文住宅1万棟以上の実績を誇り、高性能・生活提案・無垢床の3つの柱で築く住まい
問い合わせ 電話・メールフォーム
対応エリア 埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県など
会社情報 大賀建設株式会社
【本社】
〒330-0801 埼玉県さいたま市大宮区土手町1-2 JA共済埼玉ビル14階
TEL:048-783-2211
【宇都宮展示場】
栃木県河内郡上三川町大字磯岡600(TBSハウジング宇都宮インターパーク内)
TEL:0285-56-0246

注文住宅を建てるにあたって、ハウスメーカーや工務店の特徴を理解して自分に合った会社に依頼したいものの、どのように選べばよいかわからず悩まれている方も多いでしょう。そこで本記事では、バランスのとれた家づくりを叶える大賀建設株式会社の注文住宅ブランド、アルネットホームの特徴について紹介します。

ワクワクする家づくりを行うハウスメーカー

注文住宅を建てるにあたり、ワクワクする家づくりをしたいと思い計画される方が多いのではないでしょうか。アルネットホームは高品質の住まいを手の届く価格で実現し、営業担当者、設計者、インテリアコーディネーター、施工管理者、アフターサービス担当5名が連携し、家を建てる人の想いや希望をしっかりと反映させる家づくりを行っています。

アルネットホームの家は5種類のスタイルと3種類のグレードを組み合わせることで、さまざまなニーズにあわせてこだわりを実現しながらもワクワクする家づくりを進められる仕組みとなっています。5つのスタイルには、共働き家族応援住宅の「TOMORAKU(トモラク)の家」、平屋+αの家づくり「Flap(フラップ)」、雑誌kodomoe(コドモエ)コラボ住宅「子どもがあと伸びする家」、高性能×光熱費ゼロ=ゼロエネ住宅「ZEROの家」、大収納にこだわった中2階のある家づくり「CLOLO(クロロ)」があります。

また3つのグレードは、北海道基準の断熱性能+全館空調でアルネットホームのフラッグシップモデル「極暖の家AIRIS(エアリス)」、北海道基準の断熱性能の「極暖の家」、自分らしさを創造する家「LOTUS(ロータス)」があります。ベースとなるプランを選び、インテリアやオプションアイテムから自分たちの必要なものを選ぶことで人件費や資材費用などがおさえられ、コストパフォーマンスよく効率的な家づくりを進められるでしょう。プロが提案する無駄が少ない間取りや多彩なデザインを選択するため大きな失敗がおきにくいこともメリットです。

「未来へ住み継がれる家づくり」をお手伝いすることがポリシー

アルネットホームは外観デザイン、間取りや設備、インテリアなど手の届く価格で実現する自由設計の家づくりをしています。将来のライフステージを意識し、住む人が安心して住み継げる注文住宅を提案しています。

そして、アルネットホームは4つコンセプトの家づくりを行っているのも特徴の一つです。1つ目は丈夫な家の「高性能」、2つ目はナチュラルな素材の「自然素材」、3つ目は効率的な「生活提案」、4つ目はお客さんの想いや希望を形にする「お客さん目線」です。

1つ目の「高性能」については住宅性能表示6部門(耐震倒壊防止、耐震損傷防止、耐風対策、劣化対策、空気環境、維持管理)最高等級3ランクを取得し、長く安心して暮らせる住宅性能の家づくりをしています。耐震性能については茨城県つくば市にある防災科学研究所における実物大の住宅を使用した耐震実験を行った結果、構造体に有害な損傷はなく高い耐震性能が実証されているため大地震にも耐えられる想定です。また高気密、高断熱の住宅で夏は涼しく、冬は暖かく過ごせる断熱性能等級6、一次エネルギー消費量等級6の対応可能で、快適な暮らしを実現します。

2つ目の「自然素材」のこだわりは無垢の家を提案しており、懐かしさや温かみのある心地のいい空間づくりをしています。木の種類や木目、色や肌ざわりなどそれぞれ異なり、家のカラーや好みに合わせて選択ができるため愛着がわく家づくりができるでしょう。

3つ目の「生活提案」は、日々の生活を効率的に、また家族みんなが楽しく暮らせる住まいとして、アルネットホーム独自の生活提案「らくまま」を提供しています。家族みんなが快適に過ごせる適材適所の収納や効率のいい家事動線、コミュニケーションのとりやすいキッチンスタイルなど多様な価値観にあわせた提案をしています。

4つ目の「お客さん目線」では、家を建てる人の想いを形にすることを大切にしています。営業担当や、設計担当者、インテリアコーディネーターなど、各担当者、施工管理担当が施主の理想と自分のアイデアを組み合わせて表現することで、お客さん目線の家づくりを徹底しています。

住んでからもいつまでも安心のアフターサポート

アルネットホームはアフターサポートも充実しており、地域ビルダーナンバー1の新築住宅保証制度があります。引渡し後は構造耐力上主要な部分については初期保証20年、最長35年の長期保証があるため、家の価値をいつまでも守り、世代を超えて住み続けられるでしょう。

また引渡し後の点検スケジュールは半年・2年・10年・15年以降は30年まで5年毎に点検やメンテナンスを行っており、早い段階で経年劣化の対処を行っています。そして住宅設備の給湯器や、キッチン、システムバスなどの初期保証は5年、最長10年まで延長可能で、期間内の故障は回数の制限なく修理できるため急な出費も抑えられます。

さらに夜間休日問わずメンテナンス受付用のコールセンターもあり、急なトラブルにも対応しており安心な暮らしができるでしょう。

まとめ

注文住宅を建てるにあたっては、ハウスメーカーや工務店の特徴を理解して自分に合った会社に依頼したいと思われる方は多いのではないでしょうか。アルネットホームは、高品質の住まいを手の届く価格で実現し、営業担当者、設計者、インテリアコーディネーター、施工管理者、アフターサービス担当の5名体制による家づくりを行っています。そのため、各担当が連携し家を建てる人の想いや希望を提案に反映できます。高性能や自然素材、生活の提案を強みとした、価格も含めたバランスのとれた家づくりができるでしょう。

アルネットホームの口コミ・評判を集めました

よっしー

自由設計で理想の家になりました

どこの住宅メーカーで家を建てようか迷っていたときに、たまたま訪れたのがアルネットホームでした。営業担当の方がとても親切で自分たち夫婦の思いが新築の一軒家で実現しました。
部屋の大きさや間取りのイメージがつかない時は、実際に建築中のお宅に営業担当の方や設計士さんと一緒に行き、わかりやすく説明してくれて、納得のいく間取りになりました。また内装やインテリアに関しても専属のコーディネーターさんがおり、私たちが度々、変更をしても嫌な顔ひとつせずに対応してくれました。おかげで満足のいくマイホームができました。

引用元:https://minhyo.jp/

アルネットホームは、家づくりを行うにあたって、家を建てる人の思いや希望を大切にしています。部屋の大きさや間取り、内装についてわからないことがあっても、満足のいく家づくりができるように丁寧な対応をしてもらえるのは嬉しいですね。

おすすめ関連記事

検索
【日光市】エリア別注文住宅メーカー一覧

【NEW】新着情報

栃木県内で注文住宅を建てたいと思った際、どの注文住宅業者を選べば良いかわからない人もいるのではないでしょうか。 注文住宅業者はさまざまあり、特徴も異なります。自分自身に合った業者を探すだけで
続きを読む
会社名:株式会社家守 住所:〒321-0975 栃木県宇都宮市石堀町171-5 大塚ビル2F 電話番号:028-678-8957 「家守はどのような特徴があるハウスメーカーなのか知りたい」
続きを読む
過ごしやすい住宅を作るためには、どのように間取りを考えるべきか悩む人もいるでしょう。間取りは、家事や生活の動線を考えるのが重要です。 ここでは、水回りやキッチン周り、収納スペースの間取りを考
続きを読む